COMPANY
会社概要

ご挨拶
天皇即位という貴重な年に我々は産声を上げて、社名をCrystalと命名し旗を起こす決意を致しました。 元号が新たに令和に変わり、私たちも皆さまと同じ時を共有でき大変光栄な気持ちで胸がいっぱいです。
時代が進むにつれて世の中の様々な生き方や考え方、そして生活スタイルが大きく変わっています。 かつて日本でも150年前までは農業が盛んな時代で人口の約9割が農業者でした。 年月が経つにつれ世の中では、移動手段が馬車から自動車に代わることで、石油産業が生まれ、産業革命を支えるべくして金融業が生まれ、 世界大戦後は宇宙産業が誕生し、コンピュータシステム、 ネットワーク社会、通信システムへと時代が大きく変わりました。
この150年の間だけでも多くの産業が誕生し、私たちはそれらの産業社会に支えられて生きてきています。 IT業界が誕生し、早くも20年。私たちの身の回りはたった20年で劇的に変化し、とても便利な社会になりましたし、これからも更に良くなります。 IT企業と自動車産業の業務提携が進められ電動化、自動化社会は加速していき、私たちの移動手段というのは更に劇的な進化を遂げるでしょう。
我々はそんな中で通信、自動化、電動化といった領域に参画して世の中に貢献していく所存でございます。
私個人でいえば、これまで育てて頂いた自動車業界で恩返しをしていきたい気持ちを強く持っています。ひとえに恩返しというのも簡単な事ではなく、 お客様の求めている事を我々が提供する事ができ、社会をより良い方向に向けて初めて 恩返しと言えると考えます。 これらを実現できる様に私を含め社員一同で日々謙虚な姿勢で努力を 怠る事なく全員で互いの技術力を高め合い、 常にイノベーションを止める事なく、細かく分析し、工夫して改善に改善を重ねていきます。
代表取締役社長
蒼佐ファビオ
OUTLINE
- 会社名
-
Crystal株式会社(Crystal CO.,LTD)
- 代表者
-
代表取締役社長 蒼佐 ファビオ
- 設立
-
2019年(令和元年)6月21日
- 本社
-
〒451-0042
愛知県名古屋市西区那古野2-14-1なごのキャンパス
プライベートオフィス2-6
- 連絡先
-
TEL:052-526-3692
FAX:052-526-3693
- 資本金
-
1,100万円
- 事業内容
-
エンジニアリング事業・教育事業並びに
それに付帯する業務
- 決算月
-
12月(決算期:12月31日)
HISTORY
- 2022/9月
-
パーソナルモビリティ開発G発足
- 2023/2月
-
安全利用官民協議会参画
- 2023/4月
-
AIディベロップメント事業部発足
- 2023/4月
-
シェアリングエコノミー協会のシェア会員として参画
- 2023/4月
-
PRE-STATION Aiに採択
- 2023/4月
-
名古屋市全域電動キックボード特例措置に基づいた実証実験開始
- 2023/5月
-
ChatGPTを用いてプロダクト開発を行いEXPO2025に初出展
- 2023/6月
-
愛知県中村警察署と電動キックボード安全利用啓発活動共同開催
- 2023/7月
-
「Su__i」電動キックボードシェアリングサービス開始
- 2023/7月
-
愛知県中警察署電動とキックボード安全利用啓発活動共同開催
- 2023/7月
-
愛知県警千種警察署と電動キックボード安全利用啓発活動共同開催
- 2023/9月
-
AI最適化領域で某電力会社と新規案件開始
- 2023/10月
-
愛知県千種警察署、星が丘自動車学校と電動キックボード安全利用啓発活動共同開催
- 2023/11月
-
愛知県岡崎警察署、上地自動車学校と電動キックボード安全利用啓発活動共同開催
- 2023/12月
-
愛知県北警察署と電動キックボード安全利用啓発活動共同開催
PARTNERSHIPS

my route
当社事業、電動キックボードシェアリングサービス「Su__i」は、トヨタファイナンシャルサービス株式会社が手がけるMaaSアプリ「my route」に参画しております。
■ my route マイルート | 「行きたい」をつなげる「おで活」アプリ
https://top.myroute.fun/

MBD推進センター
MBDを全国の自動車産業に普及するための組織である「MBD推進センター」に一般会員として参画しております。
■「MBD推進センター」ホームページ
https://www.jambe.jp/
ACCESS
〒451-0042
愛知県名古屋市西区那古野2-14-1なごのキャンパス プライベートオフィス2-6
TEL:052-526-3692
FAX:052-526-3693